留学期間To w a r d s t h e s k y . .星の杜生の年1ヵ月6Q315(矢板市立片岡中学校 出身)小さい頃から英語を習っていてもっと英語力を伸ばしたかったのと、自信や度胸をつけたかったからです。私はあまり英語が得意ではなく、友達やホストマザーとのコミュニケーションが大変で、最初は何回も聞き返していたことがありましたが、自分から質問したり単語をたくさん覚えて最近は聞き取ることができるようになってきました。また、楽しんでいることは放課後や週末に友達と遊びに行ったり、ご飯を食べに行ったりすることです。将来は英語を活かせる職業に就きたいと考えています。また、チャレンジしたいことは留学前よりさらに異文化に興味を持ったのでもっと英語力を上げたり、他の言語も覚えたりしてたくさんの文化を持った人と話してみたいと思っています。(那須塩原市立西那須野中学校 出身)最初は英語が全く聞き取れず、話すことも自信がありませんでした。すぐに人に対してオープンになるのは難しくて、コミュニケーションの壁を感じました。周りに日本人もいて、なんとなく会話が成立してしまうこともあり、安心もするけど、そこに頼りすぎてる気がして、もっと頑張らなきゃと感じています。ネイティブと話すのはまだ緊張しますが、私と同じ留学生と積極的に話したり、分からない単語をすぐ調べたりして、できるところから少しずつ取り組んでいます。また、休日や放課後は、友達とご飯を食べたり、お話したりして楽しいです。学校には海外ならではのイベントもあって、文化や日本との違いを感じて面白いです。小さい頃から英語を習っていて、自然と英語に触れる時間が多かったです。中学では英語が一番できて、自信がついてさらに好きになりました。海外の人の考え方や自由なマインドが好きで、自分もそんな風に生きてみたいと思いました。また、SNSで活躍するKEMIOさんが、英語を使って海外で自分らしく生きている姿にも影響を受けました。将来の夢が見つからない中、日本を離れて新しい価値観に触れ、自分のやりたいことを見つけたいという思いからも留学を決めました。留学を通して、英語を流暢に話せるようになって、将来は英語を使った仕事をしたいです。周りの目を気にせず、自分らしく生きることができる強さがほしいですし、自分の意見をちゃんと持って、人に流されずに動ける人になりたいです。恥ずかしがり屋な自分を変えて、もっと堂々としていたいです。怖いものも恐れずに、新しいことにはどんどん挑戦していきたいです。何かをすぐ諦めるのではなく、継続して自立した生活もできるようになれたらいいと思っています。やりたいと思ったことは迷わず挑戦していきたいです。小川 美羽さん高校2年矢口 るりさん留学期間留 学 を 経 験して 、"こん な ふうになりたい""チャレンジしたい"と思っていることを教えてください!星 の 杜 から留 学 に 行く生 徒 はなんと、一 学 年 の 4 割 以 上!留 学 中 のみんなに、ドキドキ の 海 外 生 活 につ いて 聞 いてみました。現 地で取り組んでいることや 楽しんでいることを教えてください!なぜ留学に参加しようと思いましたか?Q2Q1A1A2A3A2W h a t ’s t h i s ?A1A3Auckland1高校2年New ZealandBurnaby2CanadaOnefinedayEnjoy 海 外 留 学RePoRt
元のページ ../index.html#15