RT●受賞結果19 T O P I C s 1T O P I C s 2https://www.glocal-academy.or.jp/symposium REPO星の杜では中学校1年生から高校3年生まで全員が探究に取り組みます。1年間かけて自身が取り組んだ探究の成果をスライドやポスターにまとめて、全生徒が発表し、お互いにフィードバックをし合うことで、さらに探究を深め、学びを広げていきます。一般社団法人Glocal Academyが主催、全国の高校生が日頃の探究活動や研究成果を発表するコンテストイベント。32都道府県とさらに海外、学校数は112校から計402のエントリーがあった中で、高校3年生 伊藤 千桜さんがポスター部門人文科学・教育分野にて、2位にあたる優秀賞を受賞。研究タイトルは『学習における競争観が数学的信念と学業的自己概念に与える影響』。惜しくも最優秀賞には届かなかったものの、当日は彼女の日頃の研究の成果を堂々と想いをのせて伝えてくれていました!幸福の科学学園高校第10 回星の杜高校 1年 久野 美恋彩さん自ら考え抜いているで賞チャレンジマインド賞 黒磯高校3部門受賞 星の杜高校 久野 美恋彩さん舞 台 を 降 りれ ば 、発 表 者 同 士 が自 然 に 交 流 や 意 見 交 換 をして い る 姿 はとても 印 象 的 でした!▲イベントポスター彼女は人口減少が進む地元の日光市をなんとしても盛り上げたい。そのために学んだことを活かし、日光市役所へ提案のチャレンジをするも失敗…ですが、彼女はその失敗も経験として、自分が住みたいと思うまちづくりに挑戦しています。その姿勢や自分ゴトのテーマ、実際に周りを巻き込み行動している実績と、さらに圧倒的なプレゼン力が評価され、最優秀賞を受賞しました!!!未来の創造賞高校生国際シンポジウム WEBサイトグッドパフォーマンス賞特別賞〜まだ、ここにない、気づき〜「日光市をより学生が活躍できるまちへ!」校内発表会を開催しました最優秀賞高校生国際シンポジウム 優秀賞 受賞!
元のページ ../index.html#19