l 42 星の杜の広報担当『アンバサダー』の生徒たちが送る“Student Journal”。一癖も二癖もある生徒たちが歩む、『星の杜』の長すぎる旅路“序章”の開幕です。 星の杜中学校・高等学校では英語力と国際感覚を育む多彩な国際交流プログラムを提供しています 。昨 年 度 は 台 湾 の 高 校 生との 交 流 会 や 、デ ンマークからの留学生など、さまざまな国との関わりがありました。現在も引き続き積極的に留学生の受け入れを行なっています。そして、星の杜からも多くの生徒が 期間を問わ ず 留学に挑戦しています。さらに、海外大学指定校推薦制度により、海外大学への進学の道も広がっており、授業はもちろん、学校行事や 進路支援で、グローバルに活躍する人材を育てています。 星の杜では、生徒が主体的に企画から運営までを行う1日「星の杜DAY」が年に3回あります。昨年度は体育祭・学校祭・ハウス対抗イベントなど、さまざまなイベントを開催しました。 体育祭は入学・進級してからすぐだったので、クラスメイトのことを知るきっかけになり、自然と団結力が 深まりました。その絆は、学校生活のいろんな場面で活かされ、クラスで協力する楽しさを実感できます。 ハウス対抗イベントでは、学年を越えてチームを組むので、普段あまり関わることのない先輩や 後輩と仲良くなれるのも魅力のひとつ!お互いの得意なことを活かしながら、力を合わせて優勝を目指します。 また、星の杜の学校祭「煌星祭(こうせいさい)」は、生徒実行委員が中心になって運営を行い、クラスや委員会、サークルによる出し物、有志発表なども盛り上がります。 さらに、放課後には季節ごとに生徒主催のイベントもあります。ハロウィン、クリスマス、バレンタインなど、生徒同士で企画して、先生たちの支えもあって楽しいひとときを過ごしています。星の杜の行事やイベントを通して、かけがえのない青春の1ページを刻んでいます!学校行事やイべントが豊富! I H O S H I N O M O R I I P r e s e n t e d b y a m b a s s a d o r I国際交流が盛ん!J o u rna星の杜の学校生活01Studentjournal
元のページ ../index.html#42