編集後記教えて!先輩!45Studentjournalで 活 躍している人も多くいます 。本 当 に幅 広 い 分 野 で 、一人ひとりの「得意」が 生か せるの が 、星 の 杜 の 素 晴らしいところだと思います! TikTokInstagram半田服部半田服部久野伊東伊東久野(A.2) 「ハウス」という縦割り班での 活 動 が 活 発なところで す 。中学 1 年 生 から高 校 3 年 生まで が合同で 交流する機会は、他の学校で はないと思うので 入 学してきた時にすごいと感じました。高校1年伊東 洋瑛さん(さくら市立氏家中学校 出身)( A . 4 ) 星の杜の先生方は、いつも私たち生徒のことを応援してくださいます。先生方の温かいサポートのおかげで、私たちはやりたいことに全力で取り組むことができ、充実した日々を送っています。みなさんも私たちと一緒に、星の杜で成長していきませんか?(A.4) 星の杜には、色々なことをチャレンジで きる環 境 が整って いるの で 、自 分 の 特技や 趣味を磨きたい人におすすめです。みなさんと会えるのを楽しみにしています!今回この記事を執筆、編集したのは星の杜の学校広報スタッフ『アンバサダー』です。私たちは星の杜の魅力を外部の人たちに知ってもらうためにInstagramやTikTokを使用して活動しています。(A.2) 自分の特技や興味のあることについて、とことん探究ができるところと、学校の中だけではなく外でも参加できるボランティアの 機 会 が たくさん あるの で 、学験ができるところです。サッカーやってます!今年の3月に国体のU-16にも選抜されたので、星の杜のサッカー部に限らず幅広く活躍していきたいです!小学校6年生の時には、太郎賞にも選ばれました!(A.4) 私は中学3年の春までは、県立高校が第一志望でしたが、星の杜を新聞で知ってからすぐに志望校を変更しました。今振り返ると、本当に最高の選択だったと思っています。探究学習を通して海外に行ったり、お店を経営し始めたり、さらには高校1年で 生徒会長にもなりました。この学校には、みなさんの「得意」を生かせる場が本当にたくさんあります。決まったルール や 枠に捉われずに、自分らしくチャレンジできる星の杜で、ぜひ一度きりの青春を思いっきり楽しんでほしいです!校の授業だけではなく色々な経高校2年久野 美恋彩さん(日光市立今市中学校 出身)(A.4) 人生に一回きりの高校生活!みんなで楽しんで最高の学校生活を送れるように自分の 好きなことや 勉 強にしっかり取り組んで!星の杜はめっちゃ楽しいよ!(A.2) 「自分のやりたいことに集中して取り組める環境が 整っている」というところです。探究やサッカー部 の 様 子でももちろん感じましたが 、入学式のパフォーマンスを見てそう感じました!自 分 が やりたいことの 英 語 にも力を入 れている学校なので、さらにそう感じています!(A.2) なんといっても「得意を生か せる場がたくさんあること」です! 皆さんは、「学校 で 活 躍 する=リーダ ーシップ が ある人」と思っていませんか?でもこの学校ではそれだけじゃありません。校則がないからこそ、メイクが得意な人や おしゃれが 好きな人が 輝ける場所もありますし、ボランティアの募集も国内外問わず頻繁にあり、校外生徒会会長を務めており、とにかく元気で、行動力には自信があります!探究に力を入れていて、シーリングスタンプのワークショップを行なう小さなお店を経営しています!cHeCk!あなたが思う星の杜の“ココ”がすごい!星の杜を目指しているみなさんにひとこと!み ん な のこ と を 待 っ て る よ!Q.4Q.2どんな学校?
元のページ ../index.html#45